2013/08/28
ナツコ沖縄貿易の女王
法の手が届かない場所が異常に発展する。制限がかからないから人間の活動が天井知らず、爆発的なエネルギーを伴い展開されている。あと、台湾系華僑が戦後の神戸の闇貿易を牛耳っていたという話も興味深く読んだ。
ラベル:
沖縄/Okinawa,
書/book
2012/01/09
貨物便が増加する成田ー沖縄間
全日本空輸は沖縄・那覇空港での国際貨物基地(貨物ハブ)を活用した「成田ー沖縄」貨物便を12月5日から1日2往復に増便する。これまでは1日1往復だった。自動車や精密機器関連など首都圏からの輸送需要増加を見込んでいる。日経より。
ラベル:
沖縄/Okinawa,
企業/firm,
交通/traffic,
成田/Narita
2011/11/19
2010/09/02
香港で沖縄の知名度が高まっていると思った
香港で、北海道、東京、大阪は知られていることは感じるが、「九州」の知名度がそれらに比べて低い気がするのは、香港人に「九州」と言っても、反応がイマイチだから。けれど沖縄は知名度が高まっていると思った。その理由のひとつは、バスに沖縄の広告があったから。そして若者雑誌に「沖縄旅行」の特集のページがあったから。本屋で沖縄の本の出版記念イベントに遭遇したから。最後に「次は沖縄を旅行したい」と言った香港人に最近会ったから。
ラベル:
沖縄/Okinawa,
香港/Hong Kong,
旅行/travel
登録:
投稿 (Atom)