2013/01/12
2011/12/31
重慶と日立、環境分野で協力
中国の重慶市と環境配慮型都市(スマートコミュニティ)開発などの環境分野で幅広く協力することで合意した。中国で3番目の経済開発特区(新区)である重慶市両江新区で今後整備される社会インフラなどに日立の先端技術や関連ノウハウを活用する。日立は重慶市とモデル事業作りや技術交流、地元企業との協業などを推進する。具体的な対象分野は、環境配慮型都市、スマートグリッド(次世代電力網)、電気自動車など。日経より。
重慶関連
・福岡商工会議所が中国の重慶市の経済団体と業務提携
・ペイパルが重慶に電子商取引の国際拠点を設立
・広東省と重慶市が連携
・スズキ、重慶に新工場設立
・重慶市、日本企業を誘致
・三井住友銀行、重慶に支店開設
・2007年のエコノミスト誌の重慶の記事
重慶関連
・福岡商工会議所が中国の重慶市の経済団体と業務提携
・ペイパルが重慶に電子商取引の国際拠点を設立
・広東省と重慶市が連携
・スズキ、重慶に新工場設立
・重慶市、日本企業を誘致
・三井住友銀行、重慶に支店開設
・2007年のエコノミスト誌の重慶の記事
重慶に三井住友銀行が支店開設
三井住友銀行の中国法人は、中国銀行業務監督管理委員会から重慶市に支店開設の認可を取得した。内陸開発の拠点都市である重慶市に邦銀が支店を開設するのは初めて。内陸に進出した日系企業のほか、地元行などとの協調融資を軸に中国系企業の開拓も進める考えだ。
重慶市では10年に上海の「浦東新区」、天津の「浜海新区」に次ぐ、中国3番目の国家級の経済開発地区「両江新区」を設立。台湾系のIT(情報技術)関連企業など外資系企業を中心に工場誘致が加速。日系企業を対象とした工業団地の建設も計画している。日経より。
重慶市では10年に上海の「浦東新区」、天津の「浜海新区」に次ぐ、中国3番目の国家級の経済開発地区「両江新区」を設立。台湾系のIT(情報技術)関連企業など外資系企業を中心に工場誘致が加速。日系企業を対象とした工業団地の建設も計画している。日経より。
スズキ、重慶に新工場建設
スズキは中国に乗用車の新工場を建設する。2015年をめどに合弁会社、重慶長安鈴木汽車(重慶市)の年産能力を現在の25万台から50万台に倍増させ。合弁の投資額は600億円程度とみられる。中国では今後、先進国並みの排ガス規制が導入される。スズキは新開発のエンジンを現地生産するなどして規制強化に対応しつつ、成長が続く中国内陸部の需要を取り込む。
新工場建設に向け、重慶市が合弁会社の長安鈴木に用地を無償で貸与する。両者が貸与契約に調印した。日経より。
新工場建設に向け、重慶市が合弁会社の長安鈴木に用地を無償で貸与する。両者が貸与契約に調印した。日経より。
ラベル:
企業/firm,
車/car,
重慶/Chongqing,
操縦/management
広東省と重慶市が経済協力拡大で協調
中国共産党の汪洋・広東省委書記と薄熙来・重慶市委書記は11日、北京市で会い、両地域間の経済協力拡大に合意した。広東省各紙が12日伝えた。両氏は2012年秋に最高指導部の共産党常務委員入りが有力視されるライバル。これまで政治的立場や政策を巡る対立も取りざたされており、両氏が強調をアピールしたことは注目を集めそうだ。日経より。
ラベル:
重慶/Chongqing,
廣東/Guangdong
2011/03/01
"Chongqing pledges to shrink the wealth gap" from South China Morning Post
"State media have for the first time applauded the example set by Chongqing in reducing its wealth gap and pursing common prosperity, policies championed by its ambitious party boss, Bo Xilai."
"Yang Qingyu, the top planning official in Chongqing, was quoted by Xinhua as saying it would strive to boost the average income for an urban resident to 31,000 yuan (HK$36,674) a year by 2015 and the average income of a rural resident to 10,000 yuan, lowering the wealth gap to 2.5: 1. Apart from helping residents to buy flats at reasonable prices, narrowing income disparities is another key element of the so-called Chongqing model of development."
"Yang Qingyu, the top planning official in Chongqing, was quoted by Xinhua as saying it would strive to boost the average income for an urban resident to 31,000 yuan (HK$36,674) a year by 2015 and the average income of a rural resident to 10,000 yuan, lowering the wealth gap to 2.5: 1. Apart from helping residents to buy flats at reasonable prices, narrowing income disparities is another key element of the so-called Chongqing model of development."
ラベル:
重慶/Chongqing,
操縦/management,
中国/China
2011/02/27
"Second day of internet disruptions" from South China Morning Post
"Some internet users were still experiencing difficulties browsing websites yesterday after service disruptions were reported across the mainland on Monday.
Users in Beijing, Shanghai and Chongqing, as well as the provinces of Henan, Hunan, Shanxi, Sichuan and Zhejiang, had been unable to surf the Web since Monday afternoon, according to the Shanghai Evening Post.
Users in Beijing, Shanghai and Chongqing, as well as the provinces of Henan, Hunan, Shanxi, Sichuan and Zhejiang, had been unable to surf the Web since Monday afternoon, according to the Shanghai Evening Post.
2011/02/13
2011/01/02
2010/12/15
"Officials must do daily good deed" from South China Morning Post
"CHONGQING - The 6,500 members of the city's inspection authorities, known as chengguan, will be required to do one good deed a day - such as helping an elderly person to cross the road - to fix perceptions that they belong to a cold-blooded public order enforcement force, the Chongqing Evening Post reports."
ラベル:
重慶/Chongqing,
中国/China
2010/12/02
"Diesel shortage stops journeys to next world" from South China Morning Post
"A nationwide diesel shortage has affected not only factory operations and trucks, but also stopped people moving on to the next world.
A Chongqing funeral parlour had to suspend cremation services last weekend because it had been unable to acquire diesel for its three cremation furnaces."
A Chongqing funeral parlour had to suspend cremation services last weekend because it had been unable to acquire diesel for its three cremation furnaces."
ラベル:
運動/movement,
資源/resource,
重慶/Chongqing,
中国/China
2010/09/08
福岡と重慶の業務提携
福岡商工会議所が中国の重慶市の経済団体と業務提携を結んだというニュース。
ある雑誌の記事の中に重慶市の発展している様子を記述している部分があった。重慶住民は次々と新しいビルが生まれ、発展している重慶を「垂直都市」と呼び、中でもNew York, New York tower という228mのビルが知られているようで、他にも福岡タワー並(234m)のビルが数年の間に多数登場している。
ニュースによれば福岡商工会議所は本年度中に福岡の「食」をPRする展示会を重慶市で開くみたいです。
気になる代表選考ですが、ストライカー格の「明太子」、「博多ラーメン」、「モツ鍋」は代表入り確定するはず。でもいわゆる「全国ネット組」だからと言って約束はされてません。そして近年の急成長ぶりは誰もが認めざる得ない「あまおう」は代表入り間違いない。そして「八女茶と千鳥屋の千鳥饅頭」という「和の連携」なら他を圧倒するこのコンビが代表入りすれば強力な切り札となる。ここで「博多通りもんは?博多通りもんは代表入りせんと?」という声が聞こえてきそうですが、博多通りもんは「おみやげ」なので試合の展開の中では使いづらく、ベンチ入りするかどうかだと思います。
ある雑誌の記事の中に重慶市の発展している様子を記述している部分があった。重慶住民は次々と新しいビルが生まれ、発展している重慶を「垂直都市」と呼び、中でもNew York, New York tower という228mのビルが知られているようで、他にも福岡タワー並(234m)のビルが数年の間に多数登場している。
ニュースによれば福岡商工会議所は本年度中に福岡の「食」をPRする展示会を重慶市で開くみたいです。
気になる代表選考ですが、ストライカー格の「明太子」、「博多ラーメン」、「モツ鍋」は代表入り確定するはず。でもいわゆる「全国ネット組」だからと言って約束はされてません。そして近年の急成長ぶりは誰もが認めざる得ない「あまおう」は代表入り間違いない。そして「八女茶と千鳥屋の千鳥饅頭」という「和の連携」なら他を圧倒するこのコンビが代表入りすれば強力な切り札となる。ここで「博多通りもんは?博多通りもんは代表入りせんと?」という声が聞こえてきそうですが、博多通りもんは「おみやげ」なので試合の展開の中では使いづらく、ベンチ入りするかどうかだと思います。
登録:
投稿 (Atom)