ラベル 羽田/Haneda の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 羽田/Haneda の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012/01/09

九州からアジアへ、スターフライヤー

現在、私達は北九州ー羽田、福岡ー羽田、関空ー羽田の3路線を運航しています。
2012年7月には北九州ー釜山(韓国)線を開設する予定です。
そして、今後、更に九州からアジアへ向けての路線を展開してまいります。日経より。

羽田から箱根湯本へ、直行バス運行開始

京浜急行バスと小田急箱根高速バスは11月1日、羽田空港と箱根湯本を結ぶリムジンバスの運行を始める。国内有数の観光地の箱根への新路線開設で国内外の観光客の利便性を高める。日経より。

スカイマークが羽田ー関空線を就航

スカイマークは9日、2012年3月25日に羽田ー関西国際空港線を就航すると発表した。日経より。

出張客獲得へ、羽田に紳士物専門の店舗出店

三越伊勢丹ホールディングスは来春、羽田空港に紳士物を扱う店舗を出店すると10日発表した。日経より。

2011/11/23

「羽田シフト」離陸中

海外に出るために羽田空港を利用する人が増えている。首都圏の中心に立地するアクセスの良さや充実した国内線ネットワークが支持され、アジア地域を中心とした海外旅行や国内線との乗り継ぎが伸びている。羽田に国際定期便が就航して1年が経過。「羽田から海外」の流れは定着しつつあり、旅のスタイルも変え始めている。日経より。

羽田空港、やはり便利

羽田空港の新国際線ターミナルが開業して21日でちょうど1年。成田空港よりも都心に近い利便性が受け、アジア方面を中心に利用者が増えている。

2010/07/07

キャセイパシフィック航空の香港〜羽田線の復活

香港〜羽田線の復活は、キャセイパフィックにとって32年ぶりで、利便性が増すこの復活は乗客にはうれしいニュース。

発着が羽田空港になり、なによりも大幅な時間短縮が可能になった。成田から都心までは1時間ほどかかるが、羽田からは、東京モノレールを利用して、20分程で浜松町駅に到着する。

キャセイの運航予定は、2010年10月31日より、毎日2便の香港〜羽田線と、台北経由の1便を含む毎日5便の香港〜成田線の合計7便の新たな運航が始まる。

この運航は、現在の香港〜成田線の6便を1つ減らし、新たに香港〜羽田線を2便増やしたもの。

新たなフライトのスケジュールで特徴的な便がCX524便。この便は香港の深夜1時頃に出発し、成田に早朝の6時に到着する。そのため、旅行者やビジネスマンに早朝からの行動を可能にする。

以下が今後のフライトのスケジュール。(時刻は現地時刻)

香港〜羽田線
便名    出発地  到着地   出発時刻/到着時刻   運航日
CX548   香港   羽田   08:30/13:25  毎日
CX542   香港   羽田   16:05/21:05  毎日
CX543   羽田   香港   10:45/15:00  毎日
CX549   羽田   香港   16:25/20:40  毎日

香港〜成田線
便名    出発地  到着地   出発時刻/到着時刻   運航日
CX504   香港   成田   09:05/14:10  毎日
CX450   香港   成田   10:05/16:55  毎日(台北経由)
CX520   香港   成田   10:20/15:20  毎日
CX500   香港   成田   15:20/20:20  毎日
CX524   香港   成田   01:05/06:00  毎日
CX509   成田   香港   09:15/13:25  毎日
CX501   成田   香港   10:45/15:05  毎日
CX451   成田   香港   15:30/21:30  毎日(台北経由)
CX521   成田   香港   16:20/20:35  毎日
CX505   成田   香港   18:20/22:35  毎日